カテゴリ「Audio」の4件の記事 Feed

2011年1月 6日 (木)

スパルタかますを導入したら、MacBook Proの液晶位置が持ち上がってしまい(いや、それが主目的)背後のオーディオ機器が操作できなくなってしまいました。

正月休み最後の夜に結構な時間を費やしラックを構成変更してオーディオ機器の積み直しをしました。(裏の配線やり直しがものすごいんです)

この写真の下から三段がモニタに隠れて見えなくなる分です。ほぼ操作しない機器で固めました。

DSC_6611

ああ、そういやヘッドホンのドライバ一個は使ってないから外しちゃっていいんだった…。そもそも機材も本当はもうちょっと整理できるはずなんだよなー。

 

2010年10月10日 (日)

BoseのQuietComfort15をうちでも使おうと思ったんですけど…

 

ええ、うちのオーディオシステムにはひとつもイヤホン・ヘッドホンジャックがありませんでした。
各パソコンのオンボードの端子とTVにあるだけ…orz

据え置きのヘッドホンアンプ買うほどの話じゃないし、会社に置きっぱのiPod Classic+iBasso T3D(ポータブルヘッドホンアンプ)から、T3Dだけ持って帰ってきて、DACの出力からT3Dに信号流すかな。

iBasso ポータブルヘッドホンアンプ T3 Hj

2010年10月 7日 (木)

いつのまにやらPhaseTech DIGITALのHD-7Rbが発表されていました。同社のBlogでは書かれていなかったので見逃しており,偶然とあるショップのニュースで見かけたのですが…9月下旬には発表になっていたみたいですね。発売予定は10月末とのこと。


(製品紹介ページより HD-7A /HD-7Rb)

これは何かと言うと,同社のHD-7AというUSB-DACと組み合わせる事を前提にした10MHzルビジウムクロック(外部周波数基準器)になります。以前から出す予定とは言われており,期待はしていたのですが,価格は714,000円。ルビジウムクロック単体機としてはAntelope AudioのIsochrone 10MやTONEFLAKEのTSR-900と大体同じ価格帯ですね。勝手な予想よりは高かったですが,中のルビジウムクロックのユニットのコストを考えるとやっぱりこのくらいになっちゃうのかな?

フェーズテック USB D/AコンバーターPhase Tech HD-7A(フエ-ズテツク)
フェーズテック USB D/AコンバーターPhase Tech HD-7A(フエ-ズテツク)

素人ヘッドホンユーザーが出せる金額でもありませんし,私は今使っているリサイクルのルビジウムクロックを使ったLPRORB-02 + Pure Power Supplyで十分そうです。

確か同サイズでヘッドホンアンプも検討されていましたが,こちらは10月末に行われる秋のヘッドホン祭りの時になにか話があるのかもしれませんね。(おや,会場,ウン十年前に通ってた高校の隣だ…外観は当時のままみたいだな)

2010年10月 6日 (水)

自室からスピーカーを無くしてしまったので,今はSTAX SR-007Aというヘッドホンをいつも使っています。このヘッドホンは開放型で音は惚れ惚れするほどダダ漏れだし、専用アンプが必要なので外では使えません。
外出、会社用(iPhone/iPod接続)はずっとカナル型のイヤホンのみで,SHURE E2c > UE 5Pro > UE 10viとアップグレードしてきました。upwardright

STAX コンデンサー型イヤースピーカー SR-007A
STAX コンデンサー型イヤースピーカー SR-007A

Ultimate Ears TRIPLE.Fi 10vi TF10V
Ultimate Ears TRIPLE.Fi 10vi TF10V

 

冬になると耳当て代わりにヘッドホンも欲しくなるし,家で音漏れなしで使えるのはもちろん会社でもヘッドホンやイヤホン使用OKなので,暑い夏も過ぎたことだしそろそろ一つ密閉型ヘッドホンを買っておこうかということに。(Nikon UPも密閉型ヘッドホンには含まれますけれども)

続きを読む »